yui の日記(音楽と本)

日記や写真はhttps://yuinonikki.hatenablog.com/

私が出会った「やる気を出す方法」

どうも、ブロガー3日目の yui です。

まだまだ始まったばかりで、一番楽しい時期です。

おかげでおうち時間も充実しています。

でも長く続けていると、時には更新をさぼりぎみになる日々がやってくるかもしれません。

そこで今日は、そんな未来のやる気のない私や、苦手なことに取り組もうと頑張っている方々へ向けて「やる気を出す方法」をご紹介します。

 

「やりはじめないと、やる気は出ません。」

これは、脳科学者の 池谷裕二さん の言葉です。

脳の側坐核が活動するとやる気が出るのですが、側坐核は、何かをやり始めないと活動しない のだそう。

 

動き出して 初めて、軌道に 乗る ことができるのですね。

 

f:id:yui0000:20210512002631j:plain

引用 / ほぼ日刊イトイ新聞-脳の気持ちになって考えてみてください。 〜「やる気」と「脳」の話を、池谷裕二さんと。〜

 

この言葉に出会ったのは、私がまだ学生だった2014年。

書かれていたのは、当時開催されたほぼ日の「はたらきたい展。」で、99の「はたらく」言葉。と題し、15年分の「ほぼ日刊イトイ新聞アーカイブから、99の「はたらく」言葉が選び抜かれた単語帳でした。

その2枚目のカードに記されていた言葉です。

この単語帳というアイデアも面白いですね。

長年 使い込んでいてボロボロです。

 f:id:yui0000:20210512002459j:plain

 

「そういうときは、とりあえず立ってみる」

中学生の時、理科の先生に言われました。

勉強のやる気が出ない時は、とりあえず立ってみればいい、と。

これは当時の私にとって、とてもシンプルかつ衝撃的な解決策でした。

たったこれだけのことで解決できるなんて、と。

これを実践してみると、思うように事がはかどりました。

「あぁ、○○しないといけない」のではなく、「とりあえず立ってみればいい」。

立ったら自然と、次は歩きます。

そうして準備が始まり、準備が整えば、あとはやるだけです。

やり始めると、軌道に乗ります。

疲れたら少し甘いものでも食べて休憩をして、またやる気を出すために動く、つまり甘いものを片付けるために、とりあえず立てばいいのです。

 

脳科学については全くの無知ですが、脳について知る事で、もっと色々なことが解決できてしまうのかも知れません。

時々休憩しながらも、上手に気分をコントロールして、おうち時間を有効に活用できるといいなと思います。

また改めて勉強をしてみたいと思ったので、新たな発見があった時にまたお話させてください。

 

以上、 yui でした。

 


- 2021.5.15追記-

記事を載せたばかりですが、今週のお題 やる気が出な〜い! だそうですね。ご参考までに!

 

 PR

モヤモヤそうだんクリニック

モヤモヤそうだんクリニック

 
単純な脳、複雑な「私」 (ブルーバックス)

単純な脳、複雑な「私」 (ブルーバックス)

  • 作者:池谷 裕二
  • 発売日: 2013/09/05
  • メディア: 新書